■実習Q&A

■実習準備編

1、実習は必ず行くものなのか?
2、実習の日数、時間
3、実習に行くところとは
4、実習に行く条件


■実習場所を探す編

1、実習場所選定方法
2、電話する時間
3、内諾を貰ったら


■実習1ヶ月前編

1、オリエンテーションのお願い
2、オリエンテーションにいるもの
3、オリエンテーションで抑えておきたい点


■実習直前編

1、健康診断はいつどこで、いくらかかる?
2、検便検査はいつどこで、いくらかかる?
3、持ち物確認
4、実習でしそうなこと
5、実習費用


■実習中編

1、実習日誌の書き方
2、部分実習について
3、責任実習について


■実習後編

1、実習日誌を提出
2、実習日誌が帰ってくるのはいつ?




実習準備編

Q1、実習は必ず行くものなのか?

A1

はい、行かないと卒業もできません。資格ももらえません。

保育士資格
→施設実習、保育所実習、保育実習2
幼稚園教諭2種免許状
→幼稚園実習

両方→全部行く。


Q2、実習の日数、時間

施設実習
→10日間(原則泊り込み)時間は場所による。夜勤があるところも。
間に1日休日がある。

保育所実習
→10日間、時間は園による。
大体の目安 8:00から5:00ぐらい?
日曜日がお休み、土曜日があるかは園による。
早朝保育、延長保育が課されるところも。
昼休みがあるかは微妙。

保育実習2
→10日間、施設か保育所で行う。

幼稚園実習
→月曜日から金曜日までの4週間。
時間は園によるが、8:00から5:00ぐらいの間。
昼休みがあるかは微妙。

※実習を行う順番は基本自由。
※保育実習2を先の実習と同じ保育園、同じ施設で行うときは
連続20日間ということもできる。
※幼稚園実習は前半2週間、後半2週間と間を取って行える。


Q3、実習に行くところとは

A3
施設実習
→乳児院、児童養護施設、障害者施設など入所児童福祉施設

保育所実習
→公立保育所(園)、私立保育所(園)

幼稚園実習
→公立幼稚園、私立幼稚園


Q4実習に行く条件

A4
・指定されたレポートを全部、一度は提出していること
(合否は問わない)
・それぞれ、教育実習指導、保育実習指導のスクーリングに合格していること





実習場所を探す編


Q1、実習場所選定方法

A1
実習先を探す方法は次の通り

自分で探す。
学校提携の園に行く。
教育委員会などを通して探す。

・自分で探す場合

実習予定時期の半年前ぐらいに、電話で希望する園に電話し
内諾を貰う。
園は、ネットなどで探そう。


・学校提携の園に行く。

コミュニケーションなにわという芸短大通教生の冊子に
ときおり実習案内が載っている事がある。
(付属幼稚園や施設など)
この場合、学校に申し込むとOK
(大体の場合が近畿地区の募集なので、注意)


・教育委員会などを通して探す。

公立の園などは、自治体や教育委員会を通して申し込む地域もある。
但し、地域によっていろいろと制約があったり
申し込む時期も違うので、事前に調べておくこと。
尚、自治体ごとの情報と言うのは、基本学校は把握してない模様。